RSS

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

当事務所へのアクセス

行徳事務所詳細地図を見る
〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2丁目1-6-6F
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩1分

妙典事務所詳細地図を見る
〒272-0111
千葉県市川市妙典3-15-16
東京メトロ東西線妙典駅から徒歩1分

トップページ > スタッフブログ > 2012年6月

スタッフブログ

東電値上げ公聴会

更新日:2012年6月 8日 16:24

昨日、6月7日に東京電力の家庭用電気料金の値上げに対し、

一般の人から意見を聴く公聴会が行われました。

 

まあ、予想通り、ほとんどの意見が、値上げ反対というものだったようで

主なその理由は、人件費の見直しが必要、そもそも前提となる燃料費の単価が高い等です。

 

人件費は、賞与を入れると大企業の平均年収を越えるとのことですが、

原価に占める割合が低い為、実際のコスト減少の効果というよりは、

感情論的なものかもしれません。

 

とはいえ、コストの見直しは必要だと思いますので、

東京電力は今回の公聴会の意見を真摯に受けとめる必要があると思います。

 

また、6月27日には株主総会も開かれます。

今まで東電擁護に回っている様に見えた法人株主も

今回の電気料金値上げに対し、

一言申し上げたい事もあるでしょうから、

株主総会がどうなるかが少し楽しみです。

 

金子

総選挙

更新日:2012年6月 7日 08:57

昨日TVでAKBの総選挙をやっていました。

顔と名前が一致するのが10人ぐらいしかいませんけれど

誰が一位になるのかなぁと思い観ていました。

 

本物顔負けの大掛かりなセットに、武道館での発表&コメント

お金をかけてるなと感じました。

 

コメントする人はほとんどが泣いていて

1年ごとにファンから評価されるというこのシステムのプレッシャーの高さが伺えます。

10代・20代の女の子がこのような環境で頑張っているのを見て

芸能界って厳しい世界なのだと再認識しました。

 

個人的には、AKBの総選挙よりも衆議院選挙を早くやってもらいたいです。

現在の民主党が国民にどのように評価されるのでしょうか。

アイドルの選挙より政治家の選挙のほうが楽しみになってしまうことに

中年になってしまった実感を抱きました。

 

滝澤

こんなに待つんですね。

更新日:2012年6月 6日 09:00

先週土曜日、年に一度の定期健康診断に浦安の病院に行きました。

心電図や胃の検査、レントゲンなどを受け、特に問題なくほっとしたのですが、ちょっと気になったのが視力です。

視力の衰えというか悪くなっているというか・・・昨年は両目とも1.0でしたが、今年はなんと両目とも0.8。 

そんなに悪くなっているのという感じです。

 

数年前、せっかくレーシック手術をしたのに・・ と思い、

最後に医師との面談がありましたので視力のことを相談したところ、

乱視が入っているかもしれないので眼科医に診てもらった方が良いですよとアドバイスを受けました。

 

ちょっと近い文字が見えずらいなど、最近自覚症状がありましたので、医師の言われた通り

さっそく近くの眼科医に行ってきました。

受付終了ぎりぎりの夕方6時30分に診察券を出し、結構患者さんが待合室にいましたので

受付の方にどのくらい待ちますか?と尋ねたところ30分程度と言われたので、

一度事務所へ戻り30分後に再び行きました。

着いてすぐ検査が始まるわけもなく、診察券を出してからおおよそ1時間後の7時40分に検査開始。

そして医師の診察が始まったのが、8時すぎ。こんなに時間がかかるの?

診察時間は5分もせず終わり、会計を済ませて医院を出たのが8時15分。

なんかとっても疲れました。

 

さてさて視力の件ですが、診断は視力が悪くなったのはというより視力の測り方が悪かったのでしょうと。

今も視力は両目とも1.0はあるようです。

そして見づらくなったのは現在の医学ではどうしても防ぐことのできない老眼だとか。

なーんだです。乱視でもなく、単なる老眼の始まりだそうです。

それほど心配する必要はありませんとのこと。

それにしても待たされました。

 

荒井

たいやき

更新日:2012年6月 5日 11:57

先週の土曜日、都内で用事がありました。 

一通り用事をすませると、甘いものが食べたくなりました。

 

帰り道のついでに、北千住の駅近くにあるたいやき屋さんに向かいました。

 

店の名前はよくわかりませんが、のれんに黄金のたいやきと書いてあったので、

多分黄金たいやきが店の名前だと思います。

 

値段は140円で普通のたいやきよりも割高ですが、味はおいしいと思います。

皮の食感がカリカリしてていい感じ。

なかのあんこもかなりいい感じ。

すみません。他に描写ができません。

 

このたいやき屋、千駄木駅の近くにも店舗があり、両方食べたことがありますが

なぜか、千駄木の方が味は全然いいと思います。

 

ただ、北千住には粒あんの他クリームがあり、千駄木は粒あんだけなので、千駄木の方にも

クリームがあればいいのになぁと思います。

 

渡辺

120602_1503~01.jpg

HTC j 

更新日:2012年6月 4日 09:54

先日、遅ればせながら、ようやくスマートフォンをゲットしてみました。

 

今までは「スマホなんて要らない派」でしたが、いい加減、ガラケー

( ガラパゴス携帯電話の略で、スマホより前の国内の携帯電話の俗称 )

がボロボロになり、さらにいつ真っ二つになるか、もしくはされるかの危機感が最近、急に増して来た為、

「スマホにしてみる派」に鞍替えしました。

 

 

取説読むのも一苦労で、アドレス帳を移すのも、

キャリアメール、Gメール、セキュリティソフトの設定をすることも、

なかなか大変でしたが、当日中に楽しいアプリで遊ぶため、必死で必要最低限の作業を完了させました。

 

まだ、ゲーム、ツールの一部しか堪能できていないのですが、それでもなかなか楽しいですし、

これからもネット上でおすすめのアプリを着々とダウンロードする予定です。

 

でもソフトケースと保護フィルムの購入が最優先なんですが・・・。

最近出た機種らしく、なかなか店頭に在庫が無く、困っています。

 

急ぐのであれば、ネットで購入したほうがいいのでしょうね。

そして、きっと、スマホからも購入できるのでしょうね。

ちょっと頑張ってみます。

 

阿部

前のページ1 > 2 > 3 > 4 > 5