RSS

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

当事務所へのアクセス

行徳事務所詳細地図を見る
〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2丁目1-6-6F
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩1分

妙典事務所詳細地図を見る
〒272-0111
千葉県市川市妙典3-15-16
東京メトロ東西線妙典駅から徒歩1分

トップページ > スタッフブログ > 阿部 理

スタッフブログ

100周年

更新日:2012年2月 8日 10:59

駅の近くでかつ、線路沿いに私が住んでいるアパートがあるため、

時々2、3人の鉄道ファンと思われる方々がアパートの前のフェンスにいることはあります。

 

が、先週の土曜日はちょっと異様なくらいの人数でした。

自宅のアパート付近には4、50人の鉄道ファンと思われる方々が集まりました。

アパートの階段の踊り場にもカメラを手にした高校生たちがいたので、何事なのかと、聞いてみると

24年2月10、11、12日にSLが千葉みなと⇔木更津間を通るための試運転をする日、ということでした。

 

なんでも内房線と久留里線の開業100周年イベントとして千葉みなと⇔木更津間をSL、DLで運行するとのこと。

 

SL、DLで行く日帰りコースや宿泊コースの旅行商品、記念入場券、出発式(千葉みなと)、歓迎式(姉ヶ崎)、到着式(木更津)、子供用駅長制服での記念撮影会等、いろいろなイベントが予定されているようです。

もちろんチーバ君もご出勤されるみたいです。

 

あまり鉄道に興味が無いので知りませんでした。

せっかくなので、部屋のベランダ、もしくはアパートの踊り場からでも携帯電話での撮影に挑戦してみます。

 

試運転であの人数が集まっていたので、当日は何人集まるのでしょうか。

今週末は電車での移動を控えて、自宅で静かに過ごそうかなと思います。

また機関車の排煙が結構すごいので、洗濯物を干すタイミングが重要になりそうです。

土日の洗濯当番は自分ですので。

 

 阿部

 

キャンプイン

更新日:2012年2月 1日 12:01

まだまだ寒い日が続きますが、

プロ野球のキャンプが始まりました。

 

私の1番の注目はもちろん、和田新監督率いる阪神タイガースですが、

2番目は「絶好調」中畑新監督率いる横浜DeNAです。

コーチには元・大洋ホエールズ(横浜DeNAの前身のベイスターズの前身)でスーパーカートリオの1人、

解説でもおなじみの高木豊さんもいます。

 

昨シーズンは6位でしたが、中畑監督と高木コーチのハツラツさが横浜ナインにうまく伝われば、

面白い化学反応が出て、セ・リーグをより盛り上げてくれるのでは、と期待しています。

 

そんなわけで今シーズンは、横浜スタジアムにも遊びに行こうかと思案中です。

ビールのつまみはやっぱり崎陽軒の焼売でしょうか。

開幕が待ち遠しいですね。

 

阿部

更新日:2012年1月25日 12:00

ひさしぶりに雪が降りましたね。

小さい頃は雪といえば、学校が休みになったり、

たとえ学校が休みにならなくても体育の授業が雪合戦になったり等、

半袖短パンで冬も過ごしていた頃の若い自分にとって、雪はいつ降っても楽しいイメージでした。

 

昨日、自転車で転んだからではないのですが、

もも引きという名のアンダーウェアをはいている若くない現在の自分にとって、

この時期に降る雪に楽しいイメージはありません。

通勤の電車がほぼ遅れるため、

遅れるであろう時間を見越して、その分早起きすることが

その原因のほぼ大半を占めています。

 

ちょっと違う内容ですが、大学受験の際に大雪が降り、

試験会場までの道のりで雪に滑ったら試験にも滑るのではと

慎重に滑らず歩いて試験をうけた事もありました。

そのおかげかは定かではありませんが、落ちたと思っていた試験に受かりました。

 

最後に、転びはしましたが

もも引きのおかげで手を軽くすりむいただけで済みました。

ただ、通行している方も結構いる場所で転んだため、かなり恥ずかしかったです。

 

雪って不思議ですね。

 

阿部

スノーボード

更新日:2012年1月18日 14:20

年末年始、実家に帰った際、押入れに入れておいたはずのスノーボードが出てきました。

親は「大掃除していて出てきたから、使わないなら処分するけれど・・・」とのこと。

 

大学生の時、山梨にいたのでシーズンになると同級生達と近くのゲレンデ(人工雪)に良く行っていました。

大学から車で1時間弱だったので、朝から滑って、午後から講義なんていう時もありました。

千葉に帰ってきてからはほとんど使用していないので、軽くほこりがかぶっている状態です。

 

事務所の繁忙期が終わった後、夏にでも海外(南半球)に行けば、使う機会があるのかな。

などと夢を見ている為、捨てる踏ん切りがつかずにいます。

新雪のパウダースノーを滑る感覚はとても楽しいですし、雪山で冷やして飲むビールもおいしいですし。

スノーボード関係ないですけど。

 

とりあえずは両親に頭を下げて、もうしばらく保管しておいてもらおうと思います。

そういえばパスポートの期限も切れていたような・・・。

 

阿部

 

テレビ出演中

更新日:2012年1月11日 11:46

といっても私ではなく、以前このブログでも書いた私の兄のことです。

 

身内にテレビ出演者がでるとは思いませんでした。

 

 兄が出演している番組はNHKのBS1 「地球テレビ エル・ムンド」 で毎日午後11時から放送しています。

 週替わりで生バンドを紹介していて、

 今週(10日~13日)は、フラメンコ業界から、兄が所属しているグループの週ということのようです。

 

年末に実家で本人に逢った際に出演を教えてもらっていたので、フジテレビのドラマの初回sp後に見ました。

 とりあえず今日と明日、明後日も見てから感想やらを本人に伝えようと思います。

 ただ、兄弟って小さい時は喧嘩ばっかり、大きくなると年に1,2回会えればいい方で

 そんなに話したりしない関係が多いのではないでしょうか。

 

それなのに、そんな兄弟の出演したTVを毎日チェックするなんて客観的に考えると恥ずかしいったらないですね。

とはいえ、毎日50分の番組中、1日だいたい合計で3,4分ですが

兄の晴れ舞台?をしっかりとこの目に焼き付けておきたいと思っています。

また今度会った際にでも、業界の裏話とか収録の際の小ネタを聞き出したいです。

 

阿部 

前のページ13 > 14 > 15 > 16 > 17