更新日:2024年08月27日
投稿者:阿部 理
健康志向が当たり前の昨今、
我が家も健康第一という事で
近所に四季の道というランニングやお散歩に人気の
全長6.4キロの散歩道にいってきました。
歩数は約14,000~15,000歩、大百池公園(おおどいけこうえん)からスタートし、
時計回りに春⇒夏⇒秋⇒冬の道⇒大百池公園と一周。
日中はとても出歩けない暑さなので
日曜の午前7時からたっぷり2時間、いい汗かけました。
とくに夏の道の大きなソメイヨシノの木々の間を歩くのが新鮮で
ただ歩くだけですが、とても楽しくなりました。
ただ10年くらいちょこちょこ使用していたランニングシューズの
アウトソールが開始30分くらいでキレイに剝がれてしまい、そのあと
ソールを片手にウォーキングし続けました。
両足のバランスが崩れるので途中から股関節が軋みましたね。
どこぞの靴屋さんの閉店セールに行って、適当なランニングシューズを
購入しなくては。
阿部
更新日:2024年08月22日
投稿者:金子 俊彦
今年、息子が満5歳になったという事で七五三の準備を進めています。
お参りする神社はお宮参りでもお世話になった越谷香取神社です。
祈祷の予約をメールで入れた所、11月中に予約ができました。
あとはお参り当日に着る為の着物のレンタルを探していた所、神社の近くの写真スタジオで貸し出していました。
8月中に七五三の前撮り撮影をすると、着物のレンタルが60%引きになるとの事でしたので、
先週の土曜日に写真撮影をしてきました。
実際の撮影にあたっては予想通りというか、息子が写真撮影にすぐに飽きてしまい
カメラマンさんのいう事を中々聞いてくれませんでした。
当日のスタッフの皆様には苦労を掛けてしまいました。
ただ、実際に撮影された写真については苦労したかいがあったのか良いものが撮れたと思います。
11月の七五三のお参りの際には祖父母も来るのでそこでかっこよく撮れた写真を見せて喜んでもらえればと思います。
金子
更新日:2024年08月08日
投稿者:滝澤 一志
連日オリンピックを観戦して寝不足気味です。
今回のパリオリンピックでは色々な競技で審判の誤審問題が話題となっています。
柔道やバスケ、サッカーでも、日本を応援していた人にとっては
納得のいかない判定が見られ、もやもやしていた人も多かったのでは思います。
レスリングだとVTRの確認を要求するチャレンジ権があったりするので
柔道もそのシステムを取り入れてほしいですね。
審判といえど、人間ですから誤審はあると思いますが
現在ではVTRでの判定やAIも進歩してきているので、なるべく正確なジャッジをしてほしいです。
選手はこのジャッジ一つで、人生が大きく変わってしまうこともあるのですから
より慎重にジャッジをする必要があります。
メジャーリーグでもロボット審判を2026年以降に導入とのことで、開発を進めていくようです。
ほかの競技でも今のうちからデータを蓄積させていけば、次回のオリンピックで導入できるのではないでしょうか。
ただ誤審などがあったときに、選手や審判個人に対してSNSなどを通じて
攻撃することは絶対にやってはいけません。
そんなことをしても何も改善されないと思います。
もうちょっと続くオリンピックを引き続き楽しみたいです。
滝澤
更新日:2024年07月28日
投稿者:荒井 正晴
この7月もいろいろありました。
7月3日には20年ぶりに新しい紙幣が発行されました。みなさんは既に目にしましたか?
昨日、都市銀行の口座から引き出しをしたところ、新札が出てきました。忘れていた紙幣の変更。
そういえばそうだったと思い出しましたが、キャッシュレスに慣れてしまって現金を使う機会が減っているので、新紙幣も気にも留めなくなるでしょう。
そして、7月はもう一つ。パリ・オリンピックが始まりました。
これからひと月はそのニュースがメインになることでしょう。日本代表選手の活躍を期待します。
実はこの市川市からも男子サッカーでオリンピックに出場する選手やスタッフがいることを最近知りました。
ある集まりで、そのお父さんと話す機会があり、今回のオリンピックはもちろんパリへ応援に行くと言っていました。
世界の注目が集まる祭典でその活躍次第でその人の人生も大きく変わっていくわけで、関係者も選手も大切な試合になるわけです。
東京オリンピックと違い時差が7時間あり、リアルタイムで観戦するのも難しいですが、うれしい話題をたくさん提供してもらいたいです。
そのサッカーの試合も予選リーグで厳しい試合になるのでは、と思っていましたが快勝し、決勝トーナメントに進むことができました。
引き続き応援していきたいと思います。
荒井
更新日:2024年07月25日
投稿者:広谷 雄平
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、早いもので東京オリンピックから3年が経ち、パリオリンピックがもうすぐ開幕します。
開会式は7/27(土)の現地時間の19:30に始まり、日本時間では深夜2:30から生中継されるということです。
さすがにその時間は、起きていられませんので総集編で鑑賞したいと思います。
今回の開会式では、史上初めて選手達がスタジアムの外に出てセーヌ川を下るという演出がされるようです。
どのような開会式になるか楽しみに待ちたいと思います。