スタッフブログ

関東三大不動

更新日:2025年07月28日

投稿者:滝澤 一志

最近は休日の昼間はジョギングをしていたのですが

あまりにも暑すぎて、昼間のジョギングは命の危険を感じるのでやめることにしました。

そうすると休日の昼間がすごく暇になってしまいました。

そこで電車でいける日帰り旅行でもするかと、良い場所がないかネットで検索していたところ

関東三大不動なるお寺があるとのこと。

成田山新勝寺、高幡山金剛寺までは確定ですが、

3つ目は諸説があり名乗りをあげているお寺が複数ありました。

とりあえず成田山新勝寺へ先々週に行ってきました。

成田山JPG

参道は古風な街並みの中にも新しいお店もあり、なかなか風情がありました。

新勝寺に着くと敷地が広いことに驚きました。

いろいろな建造物があり見どころ満載でした。

参拝後は有名なうなぎのお店「川豊」さんで昼食。めちゃくちゃおいしかったです。

うなぎ.JPG

そして先週に高幡不動尊へ行ってきました。

高幡不動.JPG

こちらも仁王門、不動堂や五重塔など建造物が多く楽しめました。

新選組の土方歳三の菩提寺でもあることから、銅像がたっていました。

敷地内には山内八十八ヶ所巡礼があり、四国八十八ヶ所巡りと同じご利益があるとか。

およそ2キロの山道を1時間ほどかけて巡礼してきました。

八十八ヶ所.JPG

3つ目に予定しているのは、神奈川県の雨降山大山寺ですが

ここは紅葉が綺麗なことで有名なようですので、秋になったら行ってきます。

滝澤

盆踊り大会と地域のつながり

更新日:2025年07月22日

投稿者:荒井 正晴

毎日暑い日が続きます。梅雨が明け夏本番で、小学校などは夏休みに入りました。

その先週末に事務所のある地域で盆踊り大会があり、行ってきました。

公園を利用して、広場の真ん中に櫓が組まれており、その周りに音楽に合わせての盆踊り。

夕方5時からの開始で、その時間に行ったらすでにいっぱいの人だかり。

屋台の前には長い行列ができており、近所の方たち子ども達も集まり大盛況。

夕方になり気温も少し下がったとはいえ、まだまだ高い気温にもかかわらず、非日常を見学してきました。

来月にも隣の地域で盆踊り大会が予定されているようです。

近所付き合いが希薄になりがちな昨今で、地域の方々が集まることは単にその時間を楽しむだけでなく、

近所付き合いがより深くなるきっかけになることも期待されます。

地域の安心安全や有事の時のための隣同士の連携や近所の方たちとかかわりあうことで、

万一の時のセーフティーネットにもなります。

地域の自治会も大変な準備だったと思いますが、続けていくことは大事なことだと感じました。

20250722082440.jpg

おいてけぼり

更新日:2025年07月14日

投稿者:西 崇志

皆さまこんにちは、空梅雨が明けて、夏本番いかがお過ごしでしょうか。
熱中症対策万全に日々お気をつけください。

毎日、いろいろなニュースがありますが、
経営者の方や、事業を行っている方に関連する話も多くあるなか、
AIの話は特に皆さま気になっている方も多いのではと思います。

AI関連で個人的な現時点の感想は、
「想像以上のペースで格差が広がる」と感じています。

理由としては、
AIに触れだすと、自分の想像以上のスピードで、想像以上の範囲のことが解決し、
全く触れていない人との差が日々大きくなることを実感しています。

知らないこと(わからないこと)を知るために使っている人は、AIで知るという行為で終わり
知ったことを効率化のため(自分のため)に使おうとする人は、AIで便利になるために「使う」となり
「使う」と使える機能、規模感が日々広がっていくイメージです。
この速度感が、全く使わない人、使うけど調べものだけの人、日々便利になるために使う人との間、さらにそれぞれのAIの幅でも別方向違ってきて、
その都度のアップデートでさらに差が開く感じです。

マリオカートのダッシュボードを使う感じです。
みんな使える状況になっていて、
使うとダッシュしたように目の前のことは解決する、
目の前あるけど、使わない人もいる
という現状なのかなと感じる日々です。

ぜひ、「おいてけぼり」にならないように一緒にAI効率化にトライしてみましょう。

念願のやつ

更新日:2025年07月03日

投稿者:菱沼 富笑

みなさま、こんにちは。

いつの間にか梅雨前線が消えていました・・今年も野菜が高くなりそうな気がして震えている菱沼です。

先日のSwitch 2体験会に続き、Switch 2本体抽選1回目で神引きの当選をした夫。

喜ぶ我が家。 踊り狂う息子。

今年の運は使い切ったね~なんて言っていました。

GWが明け、5月半ばで夫が悲壮な顔をして仕事から帰ってきてひと言。「ヤバイ、Switch 2の購入申込期限切れてることに気づいた...」

激震が走る我が家。 絶叫する息子。

どうやら任天堂から来ていた購入メールが埋もれてしまい気付かなかったらしいです。問合せを行ってはみましたが、期限以降の購入不可。一度当選した場合は、購入していなくても抽選に入ることもできないという回答。

絶望する我が家。 怒り狂う息子。 一週間程息子に口を聞いて貰えない夫。(笑

そこから始まったSwitch 2との闘い。

家電量販店等ネット上で公開されているSwitch 2抽選に片っ端から申込みをするも落選。

Switch 2のCMが流れる度に息子は耳を塞ぎながら怒り再燃。(ここまで来ると面白い

任天堂の5回目抽選申込が7月上旬と発表されてから他家電量販店の申込受付も減少してしまい打つ手なし。夏休み以降のSwitch 2になりそうだね、と夫と話していました。

6月29日Switch 2抽選申込を探していたところ、X(旧Twitter)に某家電量販店にて店頭販売している情報が流れていました。嘘情報もあるので夫と入念に情報検索したところ、「なんか昨日から本当に売っているっぽい」

とりあえず探しに行くだけ行こう!と某家電量販店を巡りに巡りました。

お台場→赤坂→ソラマチ→葛飾

全て売り切れでした。

夕方になっていたので「朝一に来ないとダメだったね」と夫と車に乗り。帰り道にもう1店舗あるからダメ元で見て帰ろうと寄ったところ。

売ってる!Switch 2が売ってる!!

とくに並ぶことも無く、本当に普通に売っていました。

購入して帰り、Switch 2をおもむろにテーブルに置いた夫。

気付く息子。発狂する息子。踊り狂う息子。涙目の息子。(息子は中学1年生です。)

それを見て安心する夫。(多分一番気にしてた。)

長い長い闘いがやっと終わりました・・・  まさかゲームにここまで振り回されるとは。

そしてこんなに頑張って購入した翌々日、抽選応募していた某企業からの当選メール。

人生ってままならないですね。

【ポイ活】最大3.5%のチャージ錬金をやってみた

更新日:2025年06月26日

投稿者:荻野 淳

20250626093832.png今回は、2025年3月に登場した「VNEOBANKデビットカード」を活用したチャージ錬金術にチャレンジしてみました。
結論から言うと......"ポイント三重取り"ができました!!しかも合計で最大3.5%の還元率になるルートが存在します。

✅ 今回のチャージ錬金ルートの全体像20250626101031.pngのサムネイル画像

① VNEOBANKデビットカード
 ↓(1.5%還元:Vポイント)※(1)
② ANA Pay(バーチャルカード)
 ↓(0.5%還元:ANAマイル)※(2)
③ 楽天Edy
 ↓(等価交換。チャージ時は還元なし)※(3)
④ 楽天キャッシュ(楽天ペイで利用)
 ↓(1.0~1.5%還元:楽天ポイント)※(4)

 注意点・落とし穴など
※(1) 当初はこの間に「JAL Pay」を通すことも出来ました(+0.5%)が、現在では封鎖されています。
※(2) ANA Payから楽天EdyへのチャージはAndroid端末のみ可能です。iPhoneは別ルートが必要です。
※(3) 楽天Edy→楽天キャッシュのチャージ上限額は、月10万円となっています。
※(4) 還元率は、2025年6月まで1.5%です(一部を除く)が、7月からは一定要件を満たさないと1.0%還元に下がります。楽天キャッシュは、楽天証券の積立投資にも充てることが出来ます(月上限5万円)。この場合は0.5%還元で、合計2.5%還元となります。

年会費無料のデビットカードで1.5%還元は異常です。そう遠くない日にこちらも改悪されると予想されます。

✅ まとめ:ちょっと手間だけどリターン大!

「チャージするだけ」でこれだけポイントがもらえるのは本当にお得。
うまく使えば、クレジットカード単体より高還元なルートを自分で作れます。
ポイ活は手軽にできる"副業"だと思っています。ぜひこのチャージ錬金術に挑戦してみてはいかがでしょうか?

✅ おまけ

画像の2枚目はChatGPTに「今回のチャージルートの画像を作ってほしい」と頼んだら、作ってくれたものです。
私がChatGPTを使い始めたのは割と最近ですが、生成AIの技術進歩ってすごいですね。

1 > 2 > 3 > 4 > 5 > |

このページの上部へ