スタッフブログ

「西 崇志」の記事
13件見つかりました

今年も一年

更新日:2023年12月27日

投稿者:西 崇志

皆さま、こんにちは。

今年も1年ありがとうございました。

今年の漢字が「税」に選ばれるほどに、

インボイス制度をはじめ、様々なニュースなどで「税」を見聞きする機会が多かった1年だったのかと思います。過去に選ばれた漢字を調べてみましたら、2014年にも「税」が選ばれており、その時は、消費税8%に引き上げられた年でした。今年は、インボイス制度、定額減税など、多くの方が気になるワードのニュースなどが多かったからかと思います。

野球関連などの明るいニュースや、ウクライナとロシアのことなど、

色々とあった1年でしたが、来年こそ平和な1年になるといいなと思います。

個人的には、子供と一緒に走り回れるような体力をつける1年にしたいと思っています。

皆さま、よいお年をお迎えください。

本来のハロウィン

更新日:2023年10月25日

投稿者:西 崇志

皆さまこんにちは。今年は秋らしい気候があり過ごしやすい日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

秋と言えば、最近ではいいニュースはほとんどない「ハロウィン」があります。

子供とイベントに参加する前に、本来のハロウィンのハロウィンとはどういたものなのか調べてみました。

ハロウィンの起源は、10月31日がケルト暦では1年の終わりとなっており、

その10月31日に秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事が起源とのことです。

1年の終わりの日は、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日だと信じられていたようで、

その魂とともに、悪霊も一緒に家族のもとへやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり、仮面をつけたりして身を守っていたとのことです。

ザックリ解釈ですと、、

お盆に故人の魂が家族のもとへ戻ってくるのに、悪霊もくっついてくるので、

その悪霊にいたずらされないように、仮装にして人間だと気づかれないようにして過ごそう

という行事のようです。

各国でイベントの形は様々のようですが、

本来の意味を知って「仮装」するか、ただ「仮装」するかでは、行動に違いが出てきそうだなと感じました。

ぜひ、皆さまもハロウィンを楽しくお祝いください。

オンライン講習

更新日:2023年08月21日

投稿者:西 崇志

皆さまこんにちは、とんでもない暑さが続いております。

お体を大切に、水分補給お忘れなく。

暑さでなかなか外出も億劫な日々が続きますが、

今年は少し面倒なイベントがあったことを忘れておりました。

免許更新です。

並ぶ、、待つ、、時間がかかる、、面倒、、

1日かけて更新のイメージで嫌だなーと感じていました。

更新のハガキを良く読んでみましたら、

優良運転者は講習をオンライン講習で済ませることができると!!

オンライン講習を受けていれば、免許センターで視力検査と写真撮影を終えて更新完了となります。

通常であれば、

受付(行列。。)視力検査(行列。。)講習(席に座って真面目に)免許発行(行列)

だいたい2時間以上くらいかかるイメージですが、

今回は事前のオンライン講習受講のおかげで、免許センター滞在時間30分で更新完了でした。

優良運転者限定ではありますが、是非該当の方はお試しください。

マイル特典航空券

更新日:2023年06月29日

投稿者:西 崇志

梅雨があけたのか、なかったのかそんな蒸し暑い毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏休みの時期に子供と一緒に実家に帰ろうと思い、
航空券の空き状況を調べてみると、4月からの変更点に驚きました。

買い物などで貯めたマイルを使って、毎年実家へ帰省しているのですが、
今年の4月から大きく変更となっていました。
以前までは、マイルを使って特典航空券を予約する場合は、
距離(エリア)に応じて一定のマイル数で航空券が予約できていました。

4月からは、距離に応じてプラス「混雑状況」によりマイル数が変動する仕様へと変更になったようです。
今まではどの時期に予約しても「7000マイル」だった所が、混雑時期は「7000マイル+α」という感じです。

つまり、夏休みや年末年始には、通常よりかなり割り増ししたマイルを使うことになってしまいます。

私の場合、例年同様8月に予約しようと思っておりましたが、
8月に予約すると26000マイル必要、7月に予約すると14000マイル必要
こんなにも違うのかとびっくりしました。
別航路にすると、シンガポール往復分相当です、、

コロナの規制緩和もあり、帰省などで利用される方も多いと思いますが、
ご予約の「時期」にご注意くださいませ。

子育て支援

更新日:2023年04月26日

投稿者:西 崇志

立て続けの選挙が終わり、少し静かな駅前が戻ってきました。

最近の選挙では必ず話題に上がる

「子育て支援」

この問題はなかなか即効性のある解決は難しいのかと感じます。

4月から我が子は保育園に登園が始まりました。

実際に経験してみて感じたことは、

・保育時間の制限

・保育料負担割合

この2点は改善策をぜひ期待したいです。

共働き世帯は、どうしても延長保育が発生することが多々あるかと思い、

その都度、延長保育料が発生というのは、あまりいいものではないなと感じました。

保育士さん達の働き方改革含め、

一般企業での対応までとなるとなかなかすぐには解決しない問題だなと思います。

そんな親の心配をよそに、子供はとんでもないスピードで成長しており、

毎日楽しい保育園生活を送ってくれています。

1 > 2 > 3

このページの上部へ