スタッフブログ

「滝澤 一志」の記事
139件見つかりました

花粉症

更新日:2013年03月27日

投稿者:滝澤 一志

今年の花粉は例年より多かったため

いつもより花粉症の症状が重いという人や

今年から花粉症になったという人がかなりいたようです。

今年は花粉に加え、黄砂やPM2.5もあり、その影響もあるのだとか。

 

ある会社の統計データでは「16歳以下の3人に1人は花粉症という」結果が出ているので

花粉症の子供がどんどん増えているということです。

もうこうなると国民の大半が花粉症になってしまうのではないでしょうか。

 

ちょっと前に花粉を出さない杉の研究のニュースを見ましたが

将来的には花粉症が無くなってくれればよいですね。

 

個人的にはなぜか年々症状が軽くなっているような気がします。

花粉症は免疫の過剰反応が引き起こすものですから

免疫力が衰えると花粉の症状が軽くなるらしいです。

考えられる免疫力の低下の要因の第一位は老化・・・

 

不摂生な生活に運動不足と思い当たる節はありまくりですが

おそらく私の体はもう若くないのですね。

 

滝澤

小惑星最接近

更新日:2013年02月07日

投稿者:滝澤 一志

少し前からニュースになっているのですが

2月16日に小惑星が地球の近くをとおります。

 

宇宙観測史上最も近くなるということで注目をあびています。

その距離は地球から2万8千キロ。

 

2万8千キロと言っても実感は湧きませんが

月までの距離が約38万キロ、人工衛星がある静止軌道が3万6千キロ

と比較するとその近さが分かりますね。

 

専門家の話だと地球に衝突する可能性はないらしいのですが

少なくとも人工衛星にはあたる可能性はあるのではと思ってしまいます。

各国の人工衛星は、すべて軌道計算して避けるということになっているのでしょうか。

 

ちょっと調べてみると、現在の人工衛星の数は約6千個もあります。

それでも小惑星と人工衛星が衝突する確率は限りなくゼロに近いのでしょう。

当日に何事も起きないことを祈ります。

 

ちなみに最接近とはいえ小惑星の直径は45メートルなので

肉眼でみることはできないそうです。

 

滝澤

パワハラ 体罰

更新日:2013年01月30日

投稿者:滝澤 一志

柔道女子の日本代表監督をパワハラなどの行為で

代表選手15人が告発していたことがわかったというニュースがありました。

 

ロンドンオリンピックで女子柔道を観ていた人なら

あ~あの童顔の人かと分かると思います。

 

実際にどのようなことが行われていたのかは分かりませんが

一人二人ではなく複数の選手が訴えているのですから

おそらく問題行為があったのでしょう。

 

ロンドンオリンピックで思うような成績が出せず

追い込まれていたのかもしれませんが

だからといって暴力やパワハラをしてはいけません。

 

某高校の体罰も大きな問題になっていますね。

私の年代(30台後半)だと、いわゆる体育会系では多少の体罰は当たり前で

それによって根性をつけるという根性論の時代でしたから

こういうことが問題になるのは時代の変化なのかぁと思ってしまいます。

 

もちろん体罰や暴力は禁止すべきですが

そうなると指導者としては、指導に従わないもの、やる気のないものなどを

単純に切り捨てるという方向になっていってしまうのでしょうか。

過保護にし過ぎるのもどうかと思います。

難しい問題ですね。

 

滝澤

 

 

 

睡眠障害

更新日:2013年01月22日

投稿者:滝澤 一志

ある雑誌の記事に

「隠れ睡眠障害にご注意」という内容のものがありました。

 

私自身なかなか寝付けなく、寝てからも眠りが浅い気がしています。

なので睡眠障害なのだろうなと思っています。

 

記事によると、「日中に眠くなる」「朝起きるのがつらい」などは

睡眠障害が原因の場合があるようです。

日中眠くならず、朝起きるのがつらくない人などいるのだろうかという

疑問はさておき、睡眠障害にも色々種類があり

有名なところでは「睡眠時無呼吸症候群」などが挙げられます。

 

よく寝ているとき息苦しくて起きることがあるのですが、この症候群なのでしょうか。

たしかこの病気は、一昔前に突然死を引き起こすと言われていたような・・・

さらには自分のいびきがうるさくて起きることもあります。

今は器具や薬で治療できるようなので

ちょっと探してみて睡眠障害を治してみようかと思います。

 

滝澤

音声通信の利用状況

更新日:2013年01月11日

投稿者:滝澤 一志

総務省が2011年度における音声通信の利用状況に関する調査結果を公表しました。

 

契約数については、固定電話は前年比9.1%減、携帯電話・PHSは7.7%増、IP電話が10.4%増

となっており、固定電話は衰退の一途と言ったところでしょうか。

 

国内通信の回数については、固定電話とIP電話は契約数と比例するかたちで

増減しているのですが、携帯電話は調査に含めて以来初めての減少となり前年比0.7%減

代わりにPHSは55.5%増となっていました。

当然通話時間も回数と同様の傾向を見せています。

 

PHSを使ったことないのですが、そんなに増えていたのかとちょっと驚きです。

携帯電話に関してはスマホに変えた人が、スカイプやラインを利用していることが

要因だと思います。

 

国際電話については、さらにスカイプやラインの影響を受けている感じで

通話時間が14.4%減となっています。

 

これからどんどんスマホに切り替わり

無料又は低額のIP電話が普及していくのだと思います。

ただその使い方などを覚えるのが一苦労で

新しいシステムについて行けなくなりそうな自分が怖いです。

 

滝澤

 

 

8 > 9 > 10 > 11 > 12 > 13 > 14 > 15 > 16 > 17 > |

このページの上部へ