スタッフブログ

「金子 俊彦」の記事
144件見つかりました

夏季旅行

更新日:2025年08月13日

投稿者:金子 俊彦

先週、お盆前にお休みを取って福井県に2泊3日の家族旅行に行ってきました。

当初、初日のお昼ごろに福井県に着く予定だったのですが、まさかの北陸新幹線が大雨により途中で運転取り止めとなってしまいました。

幸い午後には運転再開となり、午後の便で夕方には福井県に着くことはできましたが、初日は移動で完全に潰れてしまいました。

そのまま、ホテルに行ったのですが、山に近かったせいか一晩中蚊に悩まされ少ししか寝れませんでした。

初日は散々でしたが、2日目は天気に恵まれ、旅行の目的の福井県立恐竜博物館に行きました。

恐竜博物館では、午前中は野外恐竜博物館の化石発掘体験に参加し、午後は本館内を観覧しました。

化石発掘体験では実際の化石発掘の現場を見ることができましたが、よくあんなに川岸の中から化石を発掘する事が出来たなと感動しました。

本館内では、地下1階の通路を抜けて1階に行くときに大きなティラノサウルスのロボットがお出迎えしてくれましたが、なかなかの迫力でした。

本館は地下1階から3階までの構造になっていますが、色々見るべき所が多すぎて途中で疲れてしまい、

何回もベンチで休んでいました。

ティラノロボット    フクイラプトル

2日目は初日とは違う旅館に泊まったのですが、スタッフの対応から食事まで素晴らしかったです。

ただ、疲れすぎてしまい、温泉に入って食事が終わったらすぐに寝てしまいました。

もっと、ゆっくり宿を堪能したかったです。

3日目は、初日に行く予定だった東尋坊に行きました。

遊覧船に乗って岸壁の近くを見る事ができ、楽しかったです。

ただ、遊覧船に乗って周りを少し見学したらすぐに福井駅に行く時間になってしまいました。

最後に福井駅の周りを少し散策して帰路に付きました。

福井駅の周りにも至る所に恐竜のロボットやモニュメントがあり楽しめました。

  東尋坊            福井駅

結果的には慌ただしい旅行にはなってしまいましたが、凄く良かったです。

また福井に行く事があれば今度はゆっくり廻りたいと思います。

金子

運動会

更新日:2025年06月04日

投稿者:金子 俊彦

先週の日曜日に息子の通う小学校で運動会があったので観に行ってきました。

最近の運動会は春に行なう事も多いらしく、うちの小学校も6月1日に開催となりました。

自身の小学校時代から35年たち、運動会も大分様変わりしていました。

まず開催時間ですが、うちの小学校の児童数が少ないから(各学年1クラスしかいません)かもしれませんが、

午前中で終わってしまいました。

次に午前で終わらせるためか、各競技が2学年一緒での参加となっていました。

午前中で終わらせるのは、おそらく熱中症対策でしょうか。

それでも、当日はかなり日差しが強く夫婦ともに日焼けで肌が痛くなってしまいました。

また、競技種目も騎馬戦は無くなっており、組体操もかなり安全に抑えられていました。

最後の種目も選抜リレーではなく、全体競技の大玉送りという競技でした。

ちなみに自分が小学校の頃には鼓笛パレードという物もやりましたが、

周りの人に聞いたらやっていないと聞いたのでこれは地域性でしょうか。

何にせよ我が子の成長が楽しめた一日でした。

金子

初めての入院

更新日:2025年01月23日

投稿者:金子 俊彦

年末から胸に何か苦しいような違和感を感じたので、年明け一番に病院に行ってきました。

何回か検査を行ない、血液検査・心電図には特に異常は見られなかったのですが、

最後の造影剤を使った血管のCTスキャンを行なったところ、

血管の一部が細くなっている箇所が発見され、狭心症の疑いと診断されました。

そこで、急遽、来週から2泊3日入院して、カテーテル手術を行なう事となりました。

今まで大きな病気もなく入院した事が無かったので、今回が初めての入院となり少し緊張しています。

幸い2泊3日と入院期間も短いのでまだ良いのですが、これが長期入院となると

これから確定申告も始まり仕事にも支障をきたしてしまうところでした。

また、診断当初はショックを受けましたが、考えようによっては早期に発見できたと考えれば

良かったのかもしれません。

まだまだ子供も小さいのでこれからは食生活に注意をして健康に気を付けたいと思います。

金子

七五三(当日)

更新日:2024年11月03日

投稿者:金子 俊彦

前回に引き続き七五三の話題です。

11月2日の土曜日に息子の七五三祝いを行なってきました。

台風21号が来ていた為、延期も考えていたのですが、小雨が降っている中どうにか

七五三祝いを行なう事が出来ました。

当日は朝から忙しかったです。

まず、朝の9時半に写真スタジオで着物に着替えたのですが、30分で支度が終わってしまい、

神社には1時間早く着いてしまいました。

神社の駐車場でしばらく時間をつぶしていたのですが、次から次へと駐車場に車が入ってきて

あっという間に満車になってしまいました。

結果的には駐車場が埋まる前に早めにきて良かったのかもしれません。

祈祷が終わった後に出張カメラマンによる写真撮影を行なったのですが、

雨が降ったり止んだり大変でした。

その後は会食まで時間があると思ったので自宅に一旦戻ったのですが、

移動時間を考慮に入れていなかった為、ほとんど休む間もなく直にお店に移動する事となりました。

結果、一日中、あちこちを行ったり来たりで疲れてしまいました。

こういう機会がまたあるかは分かりませんが、次回は段取り良く行いたいと思います。

ちなみに余談ですが、今回の神社は撮影を許可してくれましたが、

神社によっては撮影禁止の所が増えているとのニュースがありました。

自分も他の方の迷惑にならないように気を付けたいと思います。

金子

七五三

更新日:2024年08月22日

投稿者:金子 俊彦

今年、息子が満5歳になったという事で七五三の準備を進めています。

お参りする神社はお宮参りでもお世話になった越谷香取神社です。

祈祷の予約をメールで入れた所、11月中に予約ができました。

あとはお参り当日に着る為の着物のレンタルを探していた所、神社の近くの写真スタジオで貸し出していました。

8月中に七五三の前撮り撮影をすると、着物のレンタルが60%引きになるとの事でしたので、

先週の土曜日に写真撮影をしてきました。

実際の撮影にあたっては予想通りというか、息子が写真撮影にすぐに飽きてしまい

カメラマンさんのいう事を中々聞いてくれませんでした。

当日のスタッフの皆様には苦労を掛けてしまいました。

ただ、実際に撮影された写真については苦労したかいがあったのか良いものが撮れたと思います。

11月の七五三のお参りの際には祖父母も来るのでそこでかっこよく撮れた写真を見せて喜んでもらえればと思います。

金子

1 > 2 > 3 > 4 > 5 > |

このページの上部へ