更新日:2025年08月13日
投稿者:金子 俊彦
先週、お盆前にお休みを取って福井県に2泊3日の家族旅行に行ってきました。
当初、初日のお昼ごろに福井県に着く予定だったのですが、まさかの北陸新幹線が大雨により途中で運転取り止めとなってしまいました。
幸い午後には運転再開となり、午後の便で夕方には福井県に着くことはできましたが、初日は移動で完全に潰れてしまいました。
そのまま、ホテルに行ったのですが、山に近かったせいか一晩中蚊に悩まされ少ししか寝れませんでした。
初日は散々でしたが、2日目は天気に恵まれ、旅行の目的の福井県立恐竜博物館に行きました。
恐竜博物館では、午前中は野外恐竜博物館の化石発掘体験に参加し、午後は本館内を観覧しました。
化石発掘体験では実際の化石発掘の現場を見ることができましたが、よくあんなに川岸の中から化石を発掘する事が出来たなと感動しました。
本館内では、地下1階の通路を抜けて1階に行くときに大きなティラノサウルスのロボットがお出迎えしてくれましたが、なかなかの迫力でした。
本館は地下1階から3階までの構造になっていますが、色々見るべき所が多すぎて途中で疲れてしまい、
何回もベンチで休んでいました。
ティラノロボット フクイラプトル
2日目は初日とは違う旅館に泊まったのですが、スタッフの対応から食事まで素晴らしかったです。
ただ、疲れすぎてしまい、温泉に入って食事が終わったらすぐに寝てしまいました。
もっと、ゆっくり宿を堪能したかったです。
3日目は、初日に行く予定だった東尋坊に行きました。
遊覧船に乗って岸壁の近くを見る事ができ、楽しかったです。
ただ、遊覧船に乗って周りを少し見学したらすぐに福井駅に行く時間になってしまいました。
最後に福井駅の周りを少し散策して帰路に付きました。
福井駅の周りにも至る所に恐竜のロボットやモニュメントがあり楽しめました。
東尋坊 福井駅
結果的には慌ただしい旅行にはなってしまいましたが、凄く良かったです。
また福井に行く事があれば今度はゆっくり廻りたいと思います。
金子