スタッフブログ

FX

更新日:2017年04月19日

投稿者:滝澤 一志

 昨年の12月頃からFXを始めました。

FXとは外国為替証拠金取引のことで

ざっくり言うと、ドルやユーロ、ポンドなどの外貨を売り買いすることで

為替の差益や金利差による利息を得ようとするものです。

以前から興味はあったのですが、証券会社の口座開設手続きが大変そうで敬遠していました。

アメリカ大統領選挙というビッグイベントを前に、頑張って手続きしました。


まだ始めて4ヶ月ですが、いろいろ勉強になります。

今まであまり興味を示さなかった海外のニュースにも気が向くようになり

世界情勢などに詳しくなったように感じます。


ここ最近のことだけでも

シリアや北朝鮮情勢やフランス大統領選挙、南アフリカの大統領の去就や

格付会社による格下げなど多くのことが起こっています。

その他にも各国の要人発言、株価の変動など目が離せない情報が目白押しです。


いろいろ詳しくなったのは良いのですが

アンテナを張り巡らさせすぎて、眠りが浅くなったような気がします。

大きく取引していると気になって目が覚めてしまいます。

さらに難しいのが予測が当たっても、取引の仕方次第では勝てないということ。

やはり素人考えではプロの機関投資家に負けてしまうのでしょうか。

今はまだマイナスですが勉強代だと思って頑張ります。


滝澤

相続関連の相談

更新日:2017年04月10日

投稿者:荒井 正晴

確定申告の繁忙期も過ぎましたので、ブログを再開いたします。 


さて、最近というよりこの1年に相続に関する相談が急に増えてきたように感じます。

相続の税金に関するというよりも、分割方法や遺言に関する相談です。


新聞を開いてみても必ずといっていいほど相続に関する情報が掲載されています。

生前贈与の方法だったり、そのための生命保険活用方法や投資信託に関する広告です。

相談者も私どものお客様であったり、そのお客様の紹介であったり、金融機関の紹介やホームページからの

問い合わせであったりとさまざまです。


私どもの仕事はお客様の要望に沿うような方法を導き出すことで、そのことがお客様の期待していることだと思います。

場合によっては弁護士や司法書士と相談しながら進めます。

きっと相続関連の相談はこれからも増え続け、相談内容も多岐に渡り、その答えも無数に存在するかもしれません。

常にお客様に最善の方法を提案できるよう私どもも情報収集を怠らず、これからも勉強や研修をしてまいります。


荒井

風邪

更新日:2017年01月24日

投稿者:沖田 剛清

この冬は風邪をひくことが多く、3度も風邪をひいてしまいました。

例年は年に何度も風邪をひくことはないのですが、だんだん風邪をひきやすい体質になっているようです。

電車通勤なので、周りで咳をしている人が多いため、そこで風邪がうつったと思われます。

風邪をひかないためには食事・睡眠・運動とよくいわれるので、それらに気をつける必要があります。

特にこれから繁忙期に入るので体調管理には十分気をつけたいです。

沖田

ミス

更新日:2016年12月19日

投稿者:

こんにちは。細川です。

先日2件のこんなミスがありました。
一件目は、宅配業者。
もう一件は写真館です。

宅配業者は受け取り日時指定でテレフォンサービスに電話していたにもかかわらず、
その前日に玄関のところに荷物が置いてあったので、何が起こったのか不思議に思って電話をかけました。

テレフォンサービスには受け取り日時の指定の記録が残っていたので、
事実関係を確認するということで、担当の方から折り返しお電話をいただきました。

担当の方は社員だったらしく、今は繁忙期で派遣の方を雇っていて、その派遣の方が
荷物を置いてきてしまって、印鑑を押していない受領証を持っていたという説明を受けました。
荷物がなくなっていなかったので、結果的には何の問題も起こりませんでしたが、
頼んだ荷物がクリスマスプレゼント用に買ったものなので、
もしもなくなっていたと思うとこんなに悲しいことはなかったな~なんて思うと同時に
社員でなかったからこういうミスが起こったという宅配業者の対応が残念でした。

もう一件の写真館。
毎年同じ写真館で写真を撮っていますが、
去年と同じ大きさの現像をしてほしいと頼んだにもかかわらず、違うサイズの商品を受け取りました。
私が、サイズを確認してから頼まず、写真館のデータを信用してお願いしたのもよくなかったのですが、
年賀状の写真にもしようと思っていたので、作り直していただきました。
お気持ちお察ししますという言葉をいただき、すぐに対応していただいたので、
年賀状も無事頼むことができました。


たまたま同じ週に電話をかけたので、つい比べてしまいましたが、
ミスは起こらないようにするのが一番ですが、ミスが起きたときにどう対応するべきかについて
考えるきっかけをいただきました。

これから忙しい時期になるので、気を引き締めていきたいと思った出来事でした。


経歴詐称疑惑

更新日:2016年12月07日

投稿者:

こんにちは

入社面接のときに提出した履歴書の趣味・特技の欄に、バーベキューと書いて入社したのにも関わらず、バーベキュー検定を受けていないということで経歴詐称疑惑が持ち上がった佐々木良道です。

この経歴詐称疑惑を払拭するべく、今年も妙典河川敷バーベキューを開催しました!


11月の初旬ということで、寒いかなと思ったのですが、ご覧の通りの晴天に恵まれました。

いろいろ食材準備していったのですが、一番旨かったのはこれ!
バカでかいホンビノス貝!!
バター醤油でいただきました!バカ旨でしたよ!

やっぱりバーベキューに貝は外せませんね!

そしてびっくり食材として豪快なマグロのカマ 

お肉もいいですが、海鮮が恋しいお年頃です!

今年も楽しい会になったので良かったです。

今後も疑惑払拭すべく頑張ります(^0^)


51 > 52 > 53 > 54 > 55 > 56 > 57 > 58 > 59 > 60 > |

このページの上部へ