更新日:2012年08月29日
投稿者:阿部 理
今年のお盆は徳島県に行って参りました。
大学時代の友人が新居を建てたのでそのお祝いがメインの目的ですが、
どうせなら阿波踊りの時期がいいと思い、他の友人たちと夏休みを利用して旅行してきました。
残念ながら桟敷席(有料)での鑑賞ではありませんでしたが、スマホのカメラ機能と背伸びと片手をあげっぱなしにするという最新の技術と身体能力を駆使し、汗だくになりながら1時間ほど楽しみました。
阿波おどりには「連」というグループに分かれていて、その「連」によって踊りや衣装等は違い、
さらには初心者でも申請すれば参加できる「にわか連」もあり、徳島市内全体でと言ってもいいぐらい盛り上がっていました。
画像のような大きな通り以外でも裏道の商店街の中などで気合いの入った「連」もあり、市内では何処にいても、賑わっていました。
次回は桟敷を予約してのんびりしたり、にわか連で参加したいです。
他にも友人の子どもたちと川遊びに行ったり、徳島ラーメンを食べたりして徳島県を堪能しました。
なお、帰りの飛行機で、三重県の観光キャンペーンCMに出演してた有名人のNさんと一緒の便になりました。
残念ながら色紙とサインペンが手元になかったので、サインをもらいには行きませんでした。
ただ芸能人のオーラによるものなのか、機内は常にざわざわしていました。
阿部
更新日:2012年08月22日
投稿者:阿部 理
我が家では私か妻がお風呂に入っている際、入浴している人がよく呼び出し音を鳴らします。
大半は洗面所にバスタオルを持っていき忘れたとか、シャンプーが切れたとかです。
昨日、妻が入浴中に呼び出し音が鳴ったのでバスタオルを持って、洗面所に行くと
そこには予め持って行ったと思われるバスタオルが。
では何の用事かとドアを開けて聞いてみたら炭酸水をくれとの事。
見たところ髪を洗っている最中だったので、今飲むのかと確認したら、
炭酸水で頭皮を洗うんだとか。
検索かけてみたら、炭酸水や炭酸泉で洗顔、洗髪というのが注目されているそうです。
美容室や美容院に縁がない自分は全く知りませんでした。
「シゲキを与えれば抜け毛予防になるかもよ、やったら?」と言われましたが、
ちょっと怖かったので遠慮しました。
妻曰く、すっきりして気持ちいいらしいのですが、洗髪の為に使っている炭酸水と同じもので
お酒を割って飲んでいる事が判明したので、今後ビールぐらいしか家では呑めないでしょうね。
阿部
更新日:2012年08月08日
投稿者:阿部 理
連日のオリンピックの中継で、隠れがちですが今日から夏の甲子園がスタートしました。
技術、体力ともにプロ野球には及びませんが、暑い中、ひたむきに頑張る若者達の姿には心が洗われます。
千葉県は木更津総合高等学校が出場しています。
是非とも優勝目指して頑張ってほしいですね。
ところで、本日の試合の速報を見ようと検索した処、「~高校 対 ~高校 アニメ速報」というのが目につきました。
何かと思えば、甲子園で行われた一球、一球を懐かしのファミスタ風にして再生出来るもののようです。
もちろんその下には1回ごとの細かい説明や両校のスコアもあり、とてもよく出来ていて球場やTVで観戦できない場合に重宝しそうです。
熱中症の心配もありませんし。
ただこのソフト?のターゲットは野球が好きで、なおかつファミコン等でファミスタをやったことのある、私ぐらいの世代のみじゃないでしょうか。
ちなみに我が家でファミスタをする際は、
阪神を取り合って兄弟げんかになり、結局、弟の私が毎回阪神以外でプレーさせられて、
負ける寸前でリセットボタンを押してまた喧嘩っていうのが基本でした。
阿部
更新日:2012年07月31日
投稿者:阿部 理
私の出身大学で、現役大学生の支援というのが目的のOB・OG会が開催されました。
2年ぶりに参加したのですが、お昼過ぎから大学の体育館で現役生と汗を流し、
夕方から深夜までお寿司屋さんで水分補給、翌朝はもちろん二日酔い。
鉄板です。
学生時代の同級生だとしっとり呑むのですが、後輩や先輩は気を使ってくれているのか、手加減なし、遠慮なしでお酒を注ぎます。
おかげさまで一次会の途中、トイレにてリセットする羽目に。
結局ビールオンリーでお箸も割れませんでした。
彼らは一体いつ、おじさんに対する飲ませ方ではない事に気づいてくれるのでしょうか。
バスケ前に先輩のお店で食べたつけ麺だけが山梨で食べた唯一の料理でした。特製味噌つけ麺。
味はちょっと濃いめですが、
つけ汁の中のもやし炒めとおろし生姜のおかげでぺロリと頂きました。
地元で人気との事、確かに美味しかったので来年また行きたいです。
阿部
更新日:2012年07月23日
投稿者:阿部 理
閑静な住宅街と言われていただけにターゲットになりやすかったのでしょうか。
実家とその近辺の団地に空き巣被害の報告が続出しているようです。
そのうちの一件は、私の実家(1階)のすぐ上の階の家と聞いて大変驚きました。
月一回の団地内清掃では陣頭指揮を執ってくれていたり、私が幼いころは家に上げて頂いたりと
大変お世話になっていたため、とても悔しいです。
関東ではここ何日か過ごしやすい気候ですが、少し前にはムシムシしてさらに大雨もあった日が何日か続いていました。
その大雨の日、ベランダ側の窓を開けて寝ている処を狙われたそうです。
他にも4階の家が被害にあったりなど、物音が目立たない、施錠等、油断しやすい時期、場所を狙っているようです。
近くの団地でそれらしい目撃情報もちらほら出て来ているのですが、以前、逮捕までには至っていないようで
依然、気が抜けない状態です。
現状、命に係わる怪我をしたという話は届いてませんが、他人が勝手に家の中をうろついているというのは
金銭面以外の危険もあるわけで、実際、自分がその場面に遭遇したと考えると寒気がします。
今後は防犯体制の見直しが必要でしょうね。
もちろん地元警察が犯人を逮捕して頂ければ、それが一番ですけど。
みなさんもウチは大丈夫と思っていると、悔しい思いをするかもしれないので
ちょっと、気を付けてみてください。
阿部
前のページ| 13 > 14 > 15 > 16 > 17 > 18 > 19 > 20 > 21 > 22 > |次のページ