更新日:2025年09月16日
投稿者:西 崇志
皆さまこんにちは、少しずつ朝晩はすごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
ゲリラ豪雨と熱中症に怯える夏が終わり少しでも長く秋っぽい季節が続いてほしいと願っています。
毎年恒例、秋は新型iPhone発売とのことでいろいろと調べてみましたら、
国によってiPhoneの価格差があるということがわかりました。
もっとも安いアメリカでは約12万円、もっとも高いと言われているトルコでは約27万円と、、
約2倍ほどの価格差があるとのことです。
国の物価や、税金などの各国のルールに応じて価格差を設けているようですが、
個人的には毎年どんどん高くなってるなという印象です、、
それでも値上げペースは調整されて、日本人にとって買いやすい価格で設定されているようです。
最近ではモノの値段がどんどん上がっているのが当たり前となり、
なんで上がっているのか、上がっていない理由はなんなのかなど考えることも増えてきました。
結局なんでコメは不足になったのか、
iPhoneが27万円でもiPhoneを選ぶ理由があるのか、
モノの価値を考えさせられます。