更新日:2025年09月22日
投稿者:荒井 正晴
既に国勢調査票は届きましたか?
今年は5年に一度の国勢調査です。10月1日現在の日本に住むすべての人と世帯を対象としています。
(ということは5年前にも行われたわけですが、まったく記憶に残っていません。)
私の家にはまだ届いていませんが、既に届いている世帯もあるようです。
この調査をすることにより選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されています。
細かなところまで質問事項がありますので、単に人口や世帯数だけの統計を調べるだけではないようです。
人口や世帯数だけであれば、地方自治体がそのデータを持っていますので、
それを集計すればすぐに把握できるはずですから。
締め切りも10月8日までとわりと短い期間です。届いたらすぐにでもインターネットで回答したいと思います。
さて、国勢調査の一つである人口の話ですが、現在のここ市川市の人口は約49万人のようです。
年々人口増加しています。
それはわかる気がします。今まで駐車場だったところにアパート、マンション、戸建て住宅が建築されると、
他から引っ越して居住しますので、自然と人口は増加します。
人口増加することは経済的にはプラスです。市川市の税収も消費も増加することでしょう。
千葉県全体の人口が約627万人ですので、約7.8%を占めています。
ただ、人口増加は良いばかりではなく、一般的には治安が悪くなるというマイナス面も否めません。
人が増えても安心安全な地域であり続けることを市民として願います。